青空文庫 原民喜プロジェクト

2002.8.6 公開
2003.5.20 最終更新

半世紀後の原民喜


原民喜が世を去ってから半世紀、また今年も、暑い8月がめぐってきました。

入力者のジェラスガイさんから、原民喜作品の入力希望をいただいたのが、まだ二十世紀だった1999年秋のこと。その頃には、当分先のことのように思えたけれど、年月がすぎていくのは、あっという間。著作権が消滅して早々の2002年1月初旬に、待ちかねたように、入力済ファイルがまとめて届きました。

原民喜の著作権消滅後、初めてめぐりくる8月6日に、ぜひ、これらの作品を公開したい。
広島に住む者のそんな願いが、実現に向かって走り出したのは、2002年6月のこと。願いが通じたかのように、大野晋さんからいただいたメールをきっかけに、大野さんを発起人として、青空文庫メーリングリストで、原民喜プロジェクトがスタートしました。
幸いにも、多くの協力者を得ることができ、短期間に校正が完了して、没後半世紀を経た2002年8月6日の公開へとつながっていったのです。

プロジェクトには、カナダからもご協力いただき、底本のスキャン画像が飛び交ったり、コピーが海を越えたりと、インターネット時代ならではの校正風景が展開されました。
自分の作品がインターネットで公開されるなんて、半世紀前の原民喜には、予想もつかなかったことでしょう。
あらためて、ネットの醍醐味を感じます。

原民喜プロジェクトは、その後も、新規着手作品を加えて、さらにパワーアップ中。
これからも、プロジェクトの成果にご期待ください。

※2003年5月20日、翻訳作品『ガリバー旅行記』を、公開中の作品に加えました。
※2002年10月14日、プロジェクト全作品が青空文庫本体に登録されたため、プロジェクト作品および既公開作品のリンク先を、仮公開中の新館の図書カードに変更しました。




原民喜プロジェクト公開作品

底本:「日本の原爆文学1 原民喜」
出版社:ほるぷ出版
発行年月日:1983(昭和58)年8月1日初版第1刷
入力者:ジェラスガイ

作品名校正者
「夏の花」三部作
『夏の花』林幸雄
『廃墟から』砂場清隆
『壊滅の序曲』皆森もなみ
「原爆以後」
『小さな村』門田裕志
『氷花』門田裕志
『飢ゑ』門田裕志
『火の踵』門田裕志
『災厄の日』門田裕志
『火の唇』大野晋
『鎮魂歌』大野晋
『火の子供』大野晋
『永遠のみどり』大野晋
小説
『二つの死』林幸雄
『星のわななき』林幸雄
『魔のひととき』Juki
『心願の国』砂場清隆
『原子爆弾』砂場清隆
『原爆小景』砂場清隆
『魔のひととき』砂場清隆
ノンフィクション
『原爆被災時のノート』大野晋
随筆ほか
『死と愛と孤独』門田裕志
『砂漠の花』門田裕志
『ある手紙』門田裕志
『惨めな文学的環境』大野晋
『ガリヴア旅行記』大野晋
『「狂気について」など』大野晋
『「屍の街」』大野晋
『悪夢』大野晋
『一匹の馬』大野晋
『長崎の鐘』大野晋
『ヒロシマの声』大野晋
『五年後』大野晋
『原爆回想』大野晋
『戦争について』大野晋
『平和への意志』大野晋
『死について』砂場清隆


底本:「夏の花・心願の国」新潮文庫、新潮社
   1973(昭和48)年7月30日初版発行
   1999(平成11)年5月25日38刷
入力:tatsuki

作品名校正者
『壊滅の序曲』(新字新仮名)皆森もなみ


底本:「定本 原民喜全集III」、青土社
   1978(昭和53)年11月20日 印刷
   1978(昭和53)年11月30日 発行
入力:砂場清隆

作品名校正者
『遺書』LUNA CAT


底本:「ガリバー旅行記」、講談社文芸文庫、講談社
   1995(平成7)年6月10日 第1刷発行
入力:kompass

作品名校正者
『ガリバー旅行記』浅原庸子


青空文庫 原民喜関連既公開作品

『秋日記』
『美しき死の岸に』
『永遠のみどり』(新字新仮名)
『苦しく美しき夏』
『死のなかの風景』
『鎮魂歌』
『廃墟から』(新字新仮名)
『火の唇』(新字新仮名)
『冬日記』

作業進行中の作品

作品名入力者進行状態校正者底本
夏の花砂場清隆校正待ち 新潮文庫
書簡集一―家族・親族宛砂場清隆校正待ち 「定本 原民喜全集III」、青土社
潮干狩海老根勲校正待ち 「定本 原民喜全集I」、青土社
雲雀病院海老根勲校正待ち 「定本 原民喜全集I」、青土社

リンク

青空文庫 新館

広島に文学館を! 市民の会

2002年8月の水牛(原民喜プロジェクトご紹介)


このページに関するお問い合わせは info@aozora.gr.jp まで